当院で行うエコー検査(超音波検査)について

エコー検査

久が原エキマエ内科クリニックでは、毎週金曜日の午後に女性技師によるエコー検査(超音波検査)を行っております。
放射線を使わない体に負担の少ない検査で、どなたでも安心して受けられます。
臓器や血管の状態をリアルタイムで観察でき、病気の早期発見に非常に有効です。

エコー検査の方法について

エコー検査

エコー検査(超音波検査)は、体の表面にゼリーを塗り、超音波を発する機器(プローブ)をあてて、体内の臓器や血管の様子をリアルタイムで画像化する検査です。
放射線を使用しないため、妊娠中の方やご高齢の方でも安心して受けていただけます。
検査中に痛みはなく、静かにベッドで横になっていただくだけです。
ゼリーは少し冷たく感じることがありますが、滑りをよくして正確に観察するために使います。
プローブで軽く体を押さえることがありますが、不快感や痛みがある場合はすぐにお申し出ください。
部位によって体位を変えたり、呼吸を止めたりするよう指示がある場合もありますが、スタッフが丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。

実施可能なエコー検査と見つけられる病気

エコー検査

自費診療での料金(保険適用外の場合)

検査項目料金(税別)
腹部エコー:6,000円(基本料3,000円+検査料3,000円)
心臓エコー:12,000円(基本料3,000円+検査料9,000円)
甲状腺エコー:5,000円(基本料3,000円+検査料2,000円)
頸動脈エコー:5,000円(基本料3,000円+検査料2,000円)
下肢静脈エコー:10,000円(基本料3,000円+検査料7,000円)
※健康診断のオプションとして追加する場合は、基本料3,000円は不要です。

よくある質問

Q:痛みはありますか?

ゼリーを塗ってプローブを当てるだけの検査で、痛みはありません。

Q:検査時間はどれくらい?

下肢血管以外の部位は約20分程度、下肢血管エコーは約40分です。

Q:食事の制限はありますか?

腹部エコーを受ける方は、検査6時間前から絶食をお願いします。水分は少量であれば可です。
他の部位は食事制限不要です。

Q:保険は使えますか?

医師が必要と判断した場合は保険適用になります。
健診オプションや希望での受診は自費扱いとなります。

Q:結果はすぐわかりますか?

原則として当日に医師よりご説明いたします。

ご予約について

エコー検査は 基本的に予約制 となっております。(枠に空きがある場合は、当日予約なしでもご案内できることがあります。)
ご希望の方は、WEB予約またはお電話にて事前にご連絡ください。